こんにちは。本日も忙しいです。

 朝から、お預かりのお仏壇を新築の家に配達しました。

 昼からは仏壇購入のお客様宅に配達。

本日は、も?暑い。凄く暑い!!!

お昼にコンビニでエクレアを買いました。歩いて2分の場所にコンビニがあるんですが、帰ってきたらエクレアのチョコ部分が溶け出してました・・・・。

どんだけ暑いんだ・・・・。



さて、中山寺編です。

中山寺(なかやまでら)は、兵庫県宝塚市にある寺院。

真言宗中山寺派大本山。山号は紫雲山。本尊は十一面観音。西国三十三箇所第24番札所。

本尊は十一面観世音菩薩であり、インドの勝鬘夫人(しょうまんぶにん)の姿を写した三国伝来の尊像と伝えられる。左右の脇侍も十一面観世音菩薩で、本尊と脇侍をあわせて三十三面となり、西国観音を総摂すると共に法華経に説く観音の三十三権変化身を表象し、真の三十三所巡拝と同じ功徳がえられるという。普段は秘仏となっているが、毎月18日に開扉される。

寺伝では聖徳太子が建立したとされる日本最初の観音霊場。「極楽中心仲山寺」と称されていた。現在の本堂(慶長8年・1603年再建)や阿弥陀堂は豊臣秀頼が片桐且元に命じて再建した。羅漢堂には約800体の羅漢像が並ぶ。

安産祈願の霊場して皇室、源頼朝など武家、庶民より深く信仰を集めた。豊臣秀吉が祈願して豊臣秀頼を授かったとされる。また、幕末には中山一位局が明治天皇を出産する時に、安産祈願して無事出産したことから、日本唯一の明治天皇勅願所となり、安産の寺として知られる。

毎月の戌(いぬ)の日は、安産祈祷会があり、安産を願い、また、鐘の緒(かねのお)(祈祷を受けた腹帯)の授与を求めて、日本各地から多くの参詣者が訪れる。


 中山寺は面白い。ライブカメラが付いてます。クリックすると、現在の状況が数箇所のパターンで見れます。

http://www.nakayamadera.or.jp/top.html

 是非、ご確認下さい。
携帯電話でアクセスして写真を撮る事も可能なんですよ〜