手元供養
手元供養
HOME
> 手元供養
手元供養
故人様を常に近くに感じていたいというお気持ちから、様々な商品が生まれ、ご家族の方に選ばれています。
手元供養とは
お墓やお仏壇、位牌のように、自宅で手を合わせるためのものです。
最近では、故人さまの“遺骨”や“遺灰”を納めて、いつでも身近に故人さまを偲ぶことができるアクセサリーやオブジェなどの商品の種類も増えてまいりました。
「手元供養」には、決まった形はございません。
ご家族の方たちの「いつも一緒にいたい」「思い立ったときにすぐに手を合わせたい」などのお気持ちが大切です。
お客様のご要望に合わせてご紹介・ご提案させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
遺骨ペンダント・ブローチ
おぶつだんの志喜屋では、日常のさまざまなシーンで身につけられる手元供養のジュエリーをご用意しております。故人さまへの想いを、いつでもどこでも感じていただける点が、多くの女性をはじめ幅広いお客様からご好評をいただいております。
ペンダントタイプには、ご遺骨やご遺灰を納めるベーシックなものから、お写真やメッセージを入れていただけるロケットタイプまで、豊富なバリエーションを揃えております。
また、金属アレルギーの方にも安心してご利用いただけるチタンやステンレス、シリコンなど、様々な素材を使用したブローチやブレスレットタイプもございます。
大切な方と「いつも一緒にいたい」「日々の暮らしの中でさりげなく絆を感じたい」とお考えのお客様におすすめです。お一人おひとりのお気持ちに寄り添い、ご用途やご希望に合わせて最適な商品をご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。
商品を探す
骨壷
近年では、ご遺骨の一部を分骨し、分骨用のミニ骨壺に納めて、お仏壇だけでなく、ご自宅の好きな場所や身近な空間で手を合わせられる方が増えています。
手元供養の方法は、お客様それぞれのお気持ちやライフスタイルによってさまざまです。
「こんなふうに故人様と過ごしたい」というお気持ちを大切に、決まった形にとらわれる必要はありません。
たとえば、「旅行にも一緒に行きたい」「外出先でもそばに感じたい」とお考えの場合は、持ち運びしやすいコンパクトな骨壺をお選びいただくのもおすすめです。
おぶつだんの志喜屋では、お一人おひとりのご希望を丁寧に伺い、ぴったりの商品や供養方法をご提案いたします。どうぞお気軽にご相談ください。
商品を探す
お仏壇
墓石
寺院仏具
故人様を常に近くに感じていたいというお気持ちから、様々な商品が生まれ、ご家族の方に選ばれています。