すいませんねぇ。
中山寺の日記の途中に日々の日記を書いてしまって・・・。


 本日も朝から配達が多いです。
お盆が近付いて来た事もあり、提灯や夏用のイグサ座布団やイグサと金襴生地のリバーシブル座布団等が良く売れます。

 弊社は近隣の方々には1,000円以上の商品に対しては配達しております。
 提灯・座布団が1,000円以下の訳が無いので、当然配達致しております。

 最近は値上げもあって、お線香や蝋燭でさえ高騰しております。
お線香の平均価格が1,200円位でしょうか?

勿論、お線香・蝋燭も配達しております。


 本日は、都島区のお仏壇購入のお客様に経机の追加注文を頂きましたので配達に行っておりました。


 おいおい、題と内容が違うやんけ?と思いましたよね?

 では、題の件です。

 以前、お位牌を新しくされるお客様を担当しました。現在の位牌の魂を抜き、新しく作った位牌に魂を入れる段取りで進めてました。

 しかし、魂の抜き入れは勝手には出来ません。
今回は、真言宗のお客様で、ご住職とも話をし、私が檀家様宅に現位牌を取りに行き、それを元に新しい位牌を作り、出来上がったら、御寺院に出向き法要を済ませ、お客様の元に新しいお位牌を配達する。
そんな日でした。

真言宗の場合、
魂抜き・・・・撥遣供養(黄白・白黒水引)
魂入れ・・・・開眼供養(紅白水引)

と言います。他宗も言うのかは不明です・・・。

因みに門徒さんは
魂抜き・・・・遷座法要
魂入れ・・・・入佛法要

と言います。法要や供養はどちらでも構いません。関西は黄白の水引を使う事が多いですが、各所では白黒を使われる様です。
開眼・入佛法要に関してはお祝い事になりますので、紅白水引を使用します。
これは、仏壇・仏像・お墓建碑等々の魂入れに関しても同じです。

 で、お昼過ぎはお寺で住職の作法を見ながら正座に耐えておりました。

 無事に法要が終わり、お客様宅に配達も済ませ、戻って来ました。

 寺院参拝はよく行きますが、親しい寺院にて色々な作法を見るのも良いですね。

 住職の後ろで正座しながら、あぁ〜やっぱりお寺の雰囲気は良いな〜。好きだなぁ〜と再確認しました。

 まぁ勿論、正座はキツイですが・・・。

住職がしきりに足崩しよと言ってくれました。
住職に気を使って頂く位の正座のレベルでは、まだまだダメだなぁ・・・。


 次回は恐らく中山寺編Aの予定です。
明日、明後日は私の都合により日記は書けません。スイマセン。だって、公休日なんですもん。
勿論、店は営業しておりますし、皆さん日記も見て下さいね。

 では、最速で金曜日に更新致します。(多分・・・)